moksa のブランドコンセプトは「再生」。
当施設が立地する八瀬は平安時代、壬申の乱で背中に矢傷を負った大海人皇子の傷を癒すために村人が献上した“ 八瀬の窯風呂” を起源とする、歴史ある療養の地です。
また、深緑の広がる比叡山の麓であり、清流高野川のほとりでもある、自然豊かな場所でもあります。
「moksa」とは、梵語で" 解脱" や" 解放" を意味する言葉。
この八瀬という場所で、現代の暮らしに疲れた身と心を清め生まれかわれるような
体験をしていただきたいという思いを込め名付けました。
八瀬の土地が持つ歴史・文化と土地性を活かし、moksa では、“ お茶” と“ 蒸湯” を中心とした身体を内外から巡らせる体験を通じて、“生まれ変わり” を感じる滞在をご提案してまいります。